国際協会の松本さんに、パソコンを使ってお絵かきを教えて頂きました その絵が出来上がったら、布の袋に貼り付けるそうです 佳美ちゃんはクレヨンしんちゃんが好きなので それを描きたくって、でもなかなか思い通りにいきません タブレットの上で描くのだから 紙の上に描くのとは様子が違います でも、なんとか納得のできる クレヨンしんちゃんが描けたようで とっても満足の佳美ちゃんでした どんな作品になっ
ひなの会の方達におひな様の作り方を教えて頂きました 布を使って、綿棒の顔を付けて りぼんで飾りました 針は使ったことがあるという佳美ちゃん でも、思い通りに縫うのは難しいです
パソフレの方にオリジナルの名刺の作り方を教えて頂きました ???? 佳美ちゃん マウスの使い方には慣れて上手でした でも名刺を作るのは初めてです ???? パソコンの扱い方を教わり 用意してくださっていたキャラクター等を取り入れて 見本の名刺を参考に作り上げました デザインを考えるのにあれこれ迷ったけど かわいい名刺が出来上がりました 多くのお友達に渡したいそうです ? お友達沢山増えるとい
?El grupo PASOFURE nos enseno a hacer tarjetas de presentacion. ????? La alumna Yoshimi ya estaba acostumbrada a usar la computadora sin embargo, es la primera vez que disena una tarjeta de presentaci
????????? お手玉 けん玉 今日は昔遊びを体験しました ????????けん玉は難しいですね でも、佳美ちゃんはすぐにコツを覚えました すごく難しい技もすぐに習得出来ました すごーい? お手玉はなかなか大変でした 他はボランティアセンターから借りてきた??魚釣りでした マグネットの力を利用して次々と釣り上げていきます 佳美ちゃんもとても上手にできました ??
ボランティアセンターから 出前マジックの平井さんが来て下さいました レパートリーは20程あるそうですが その中からいくつか披露して下さいました 佳美ちゃんに聞くと 中国語では手品のことを ”魔?” と書くそうです なんとなく理解できるような・・・ いくつかマジックを見せて頂いた後で ロープのマジックを教えて頂きました やり方をじっくり覚えて・・・ やったー?
今日は個人ボランティアの塚本さんの指導で ステンシルの体験をしましたステンシルの作品見本です 素敵な作品ばかりでした どんな作品を作ろうかな? まずは模様の型紙選びです 好みのTシャツを選び、模様の型紙を 置いてその上から専用のカラーを 特殊な筆で塗ります どうですか? 素敵な作品ができたでしょう? オンリーワンのTシャツです
今日は壊れにくいシャボン玉を作って遊びました 洗剤を薄めて作るシャボン玉は きれいだけど すぐ壊れてしまいます まずは調べた分量通り、材料をまぜてシャボン玉液を作ります できました!!でも残念ながら、うまいタイミングで写真に撮ることは難しいですねストローで吹いたり、太い紙パイプで吹いたり 色んなもので試してみました 落ちてくるシャボン玉を手袋をした手でトントンと軽く触ると 再び上に上がっていき
第17期最初のさくら教室です 佳美ちゃんが日本にやって来てまだ3ヶ月 お正月の経験も初めてなので、日本の伝統的なあそび、百人一首に触れてもらいました 百人一首で”坊主めくり”をしました 描かれている人物によってルールが変わるのでとても楽しかったです 次は羽根つきです とても難しかったですね 墨で顔に書く代わりに、シールを張りました オリジナルのひらがな
さくら教室の第17期がスタートしました 今季は上海からやって来た中学2年生の小島佳美ちゃん1人なので少しさみしいです 仲間がもっと増えると良いですね でもこのさくら教室で楽しい時間を過ごして、いろんなことを沢山経験して下さいね