2月28日(日)サンライフ甲西で日本語ボランティア養成講座を開催しました。 講師:浅井華代先生 第1部 日本語学習サポートに興味のある方、第2部 現在、日本語教室で活動されている方を対象に基礎編と実践編の話をしていただきました。 出席者 27名 アンケート回収 22名 「この講座で一番心に残ったこと」 ・チラシの活用、有効性。 ・チラシを使って実際に役に立つ言葉や情報を教えてい
7月の日本語能力試験(N4,N3,N2受験希望者)合格を目指して、 模擬試験を行い、その中で学習者の苦手な分野の補習授業を行いました。
栗東芸術文化会館さきらにて、外国人による日本語スピーチ大会が行われました。 県内の多数の応募の中から15名が選ばれて、出場されました。 当教室からはブラジル出身のカノマタ・シルバナさんが「日本人のブラジル移民と今の私」 というタイトルで、400人以上の聴衆の前でブラジルに移民された当時の日本人が困苦を乗り越えていった話などをされ、改めて日本の歴史の一端を教えてくれました