32期 さくら教室交流会

2018年4月16日 カテゴリー:教育支援グループ

    3月23日 32期 さくら教室交流会をしました。 子どもたちがとても楽しみにしているイベントの一つです。 ビスケットを使ってケーキをつくりました。 クリームをたっぷり・・いちごをのせて・・ ホットドックを作り、何個もおかわりをする子どももいました。 味を変えたポップコーンも・・ 校長先生をはじめ先生方も一緒に机を並べて、楽しい時間と

さくら教室のひな祭り

 カテゴリー:教育支援グループ

    2月28日 32期 さくら教室 外国人児童が通うさくら教室は、現在水戸小学校にあります。 毎週水曜日におこなっている教育支援グループの活動で、季節を感じるひな祭りを取り上げました。 キーボードの音に合わせながらみんなでひな祭りの歌を歌いました。 そのあと、着物を着てお内裏様とお雛様に扮して写真を撮りました。ちょっと照れている子もいましたが、みん

第22回滋賀県ミシガン州友好親善使節団の派遣について(滋賀県からのお知らせ)

2018年4月13日 カテゴリー:お知らせ

滋賀県ではアメリカ合衆国ミシガン州へ県民から成る友好親善使節団の派遣を予定しています。 派遣期間:平成30年9月5日(水)~9月14日(金)10日間 (うちホームステイは3泊4日 ※ホームステイに職員は同行しません。) 定員:40名 ※定員を超えた場合は、抽選により派遣を決定します。 応募資格:滋賀県に在住し、平成30年4月1日現在、満18歳(高校生を除く)以上であり、健康

お弁当づくり

 カテゴリー:地域共生グループ

「お弁当の日」は、外国籍のお母さんの頭を悩ませます。 日本スタイルのお弁当を作ってみようと、10組の外国籍親子が参加しました。 基本的なおかずやご飯の配置と色合い、また衛生面での注意などを考えて、お弁当づくりに挑戦しました。 日本食になじみのないお母さんが、皆おいしいと喜んでいました。 また、「ボランティアさんの日本語の説明がわかりやすかった」という感想もありました。

外国語クラブ

 カテゴリー:地域共生グループ

地域共生グループ活動の中に、スペイン語クラブ、ポルトガル語クラブ、中国語クラブがあり、入門から初級レベルを目指しました。学習だけでなく、それぞれの国の料理を作ったり、ブラジル食材の店でポルトガル語でパステルを注文するなど、体験学習も合わせてレベルアップを図りました。 それぞれ、日常会話を目標に、なごやかな雰囲気で学習しています。

相談員 リフト免許取得

 カテゴリー:事務局

相談員の木下レジナさんが、市の主催する「女性限定フォークリフト運転技能講習会」にチャレンジ。見事、運転技能資格を取得しました。おめでとう! (As pessoas que tiverem interesse em tirar carteira de empilhadeira, consulte nos.)

南米語学学習教室修了式

 カテゴリー:地域共生グループ

■南米語学学習教室 2月17日(土)湖南市水戸まちづくりセンターで南米語学学習教室の修了式が執り行われました。ポルトガル語BasicoⅠ(15名)、BasicoⅡ(15名)、スペイン語(16名)合わせて46名に修了証が手渡されたあと、各クラスの受講生代表からポルトガル語とスペイン語でスピーチをして、今年度の成果を発表しました。

広報活動

2018年4月11日 カテゴリー:広報グループ

KIA29号